皆さんこんにちは!パフォーマンスアップトレーナーの西村です。
この記事を書いている時はオリンピックが開幕して柔道やスケートボードなどで金メダルラッシュ!
とても盛り上がっているタイミングでの記事投稿となりますが、やはりアスリート達のパフォーマンスと大会にかける思いには心打たれ、そして肉体とメンタルの強さに惚れ惚れしますね。
色々と厳しく難しい世の中ですが選手たちのパフォーマンスは素直に感動と勇気を私たちに届けてくれます。選手の皆さん本当にお疲れ様です!そして応援してます!
そんなアスリートたちも最高のパフォーマンスをするために日々のコンディショニングはかかせません。
むしろ人一倍時間をかけているといっても過言ではないでしょう。
練習には極端に考えて、記録や試合に直結する練習と、そうでない基礎的な練習とに分けることができます。
見た目では前者を優先しがちですが、やはり後者がしっかりできていないと、試合に直結する練習も効率が悪くなってしまいます。
あの有名な本「7つの習慣」にも、金のたまごを求めるか、それとも金のたまごを生むガチョウを育てるか、というイソップ童話の話を例を出して、両方のバランスが大事であると言っています。
多くの人はすぐ役立つことを求める(シュートの決定力を上げるとか、走るのが早くなるとか)つまり金のたまごを求めてしまいますが、しっかりとガチョウを育てる、つまり今回で言う体の基本や健康から改善していくことが、金のたまごをよりたくさん産むことにつながることを知っておく必要があります。
今日はそんな体の基本である、姿勢や動き、神経機能から改善を行うパーソナル8回パッケージコースを受講された方の感想と姿勢の変化の様子を許可をいただいて掲載させていただきます。
パーソナル8回パッケージコースを受講しての感想
受講者:一般成人女性
パーソナルコンディショニングと聞いて、すごく興味を持ちました。反面、自分にはハードルが高いかなと、思いました。
でも、案内を見てみると、パフォーマンスアップだけでなく、疲労回復、腰痛肩こり改善、姿勢改善とも書いていたので、それなら自分でもいいのかなと、思い受講する事にしました。
8回のコースで、姿勢改善を中心にお願いしました。仕事柄ずっと座りっぱなしなので、体がカチコチなのが気になるところです。
8回終了した感想ですが、肩こりと猫背が改善されたような気がします。
あと定期的に少しでも体を動かしているためか、寝付きが良くなりました。
レッスンは、最初に毎回同じ動きをして体調を確認します。普段は気にしてないのですが、体は左右対象ではなく、また動きが悪いの方が日によって違ったりしました。so-chan先生のアドバイスのとおり動かすと(神経にアプローチ?)、調子悪かったはずの方がいい方の調子に近づきます。
その動きは決して大きいものでなく、ちょっと腕や足をひねったりする簡単なもので、毎回、不思議な感じでした。
レッスンは週1回で次の回までにホームワークがありますが、それもBandのメールで内容を文字や動画で送ってくれるので忘れなくできます。
私は、昼間は仕事をしているので、あまりたくさんのホームワークは出来てなかったかもしれませんが、それでもホームワークするぞっと意識を持てたのは、8回受講で次までにやっとかないと、と意識づけがあったからだと思います。
また、自己都合で2週連続でスタジオを休んだのですが、その時も間に動画でホームワークを送ってもらえて家でできました。
ホームワークの確認だけでなく、Bandでは、いろいろな内容の動画を見れるようにしてくれてるので、疲れて動くのがしんどい時は、例えば寝る前とかお風呂上がりのスキンケアしながら動画チェックしたりもしました。
自由な時間に在宅で体を動かしたり、動画を見れるのはありがたいです。
8回コースは終わりましたが、引き続き続けたいと思います。



上記の写真はレッスン毎のレッスン前後の可動域の様子を撮影したものです。
少しづつ可動域が変化し、良い方向に定着していっていることが分かると思います。
過度なもみほぐしは行わず、脳機能や反射の統合、末梢神経の機能改善ワークなどを用いて体の根本から改善していきました。
神経系の反応を定着させるには一気に継続的に刺激を与える必要がありますので、ホームワークなども取り入れつつ、受講者さんと相談しながらできる範囲でワークを日常に取り入れていきました。
感想をいただきありがとうございました!
体の根本から改善していくことの大事さを症状の気付かれてない方に伝えることはとても難しいことですが、自分の体は意外とまだまだ伸びしろがあって、まだまだ疲れずらい体にもできるし、肩こり腰痛の無い体にもすることができるし、これまでより楽にかつとてもパワフルに動くこともできるし、そんな感覚を皆さんにもぜひ味わっていただきたいなと思い情報を発信しております。
オリンピックも体の観点から語るとまた面白そうですね!(マニアック笑)
最後までお読みいただきありがとうございました!
Link Standard Conditioning部門チーフ 西村
8月末までSummer Sale!初回レッスン料金20%オフ!